×
レール塗油器/RVF型
レールに塗布したオイルがフランジに転写されることにより、1台で2箇所の磨耗軽減が可能!
製品特徴
・塗油されたレール側面からフランジ部分にも油が転写され、レールとフランジの両方を摩擦から保護します。
・電源やエアー源を必要とせず、クレーンの走行中のみ極微量のオイルを出油してフランジに塗油します。
フランジ摩耗が軽減し、車輪取替周期が⻑くなります(車輪は4〜5倍、レールは2〜3倍に延長)
・FUJIMATICポンプを内蔵しており、微量の安定した塗油状態が得られます。
・レール両側面に同時に塗油するため、取付数が少なくて済み、管理が容易です。
・塗油輪が水平にスイングするようになっているので、走行中にクレーンの横振れが発生しても潤滑ポイントを外しません。
用途・導入例
製鉄所・造船所・港湾の天井クレーン・ジブクレーン・門型クレーンの走行車輪など
別仕様 | 出油量の違いにより3タイプ(RVF 500/1000/1800)あります ※各製品の違いについてはお問合せください |
---|---|
取付台数 | 塗油器本体とオイルタンクを2セット/クレーン1基あたり |
セット内容 | 塗油器本体、オイルタンク(5L、T継手付)、ホース(2000mm)×2本 |
重量 | 約12kg |